だいたいわかるぞ中国語

まったくのシロウトでも漢字を知ってりゃここまでわかる!!毎日のニュースを“眺めて”だいたいわかるようになろう!

アフリカ

中国語のニュースを見ていてよく思うんです。漢字が読める日本人なら、中国語の知識が豊富じゃなくても基本的なことさえ抑えれば、たいていの文章の大意はつかめるんじゃ? 

現代中国の事情がみえてくるニュースを楽しく読みながら、なんとなく少しずつ中国語がわかるようになる!?文法とかそういうことはとりあえず考えないで、ニュースを“眺めて”みませんか? 

遠い彼の地で

今日もなんとなく中国語を眺めて、なんとなくわかりましょう。

今日は、中国の国際的戦略に関するお話です。

北京の朝刊紙「新京報」のニュースサイトの記事です。

今日の見出し

キーワードは2つです。

「非洲」 「高速铁路网」

なんの話かわかりますか? ひとつめは場所関連の言葉です。

「非洲」
「アフリカ」です。

「高速铁路网」
「高速鉄道網」という意味です。

簡体字と日本語の漢字を見比べてみましょう。

「愿」 「願」
「实」 「実」
「现」 「現」
「铁」 「鉄」
「网」 「網」
「梦」 「夢」

では、見出しの中身を見てみましょう。

「中国愿助非洲实现高速铁路网梦想」
「中国はアフリカの高速鉄道網を実現したいという夢への援助を望んでいる」
「愿」「愿意」という形で使われることが多いですが、「~したいと思う」「希望する」「~する気がある」という意味です。
「梦想」(夢想)「渇望する」「望む」ということで、「夢」のことです。

年明け早々、中国の外務大臣にあたる外交部長、王毅さんがアフリカを訪問し、ケニアでこのようなことを言った、というのが今日のニュースです。

記者会見では記者から「なぜ中国はアフリカの鉄道、道路、航空事業の建設に協力的なのか」という質問が出たとか。王毅さんは「中国のケニアやその他のアフリカ諸国への協力は、発展途上国同士の互いに利益が生まれるような相互協力関係だ」と答えています。

AU(アフリカ連合)のンコサザナ・クラリス・ドラミニ=ズマ委員長は「アフリカ人には夢があります。高速鉄道ですべてのアフリカ国家の首都を繋ぐことです」と述べています。この夢を中国が叶えましょうというのが、先の王毅さんの発言なのです。

昨年5月に李克強首相がケニアを訪れた際には、すでにモンバサ―ナイロビ間を結ぶ鉄道建設について合意がなされています。これは内陸にあるケニアの首都ナイロビを海に面したモンバサの港と結ぶというもので、38億ドルが投じられる予定だそうです。そしてゆくゆくはタンザニアやウガンダ、ルワンダ、ブルンジ、南スーダンなど東アフリカの6か国を繋ぐものになる予定なのだとか。

アフリカ大陸での中国の影響力はますます大きくなりそうですね。

アフリカを鉄道で旅することができる時代は、そう遠くないかも……。

中国をより理解してもらうために

今日は、数日前のニュースですが興味深いものがあったのでご紹介します。

上海の夕刊紙「新民晩報」のサイトの記事です。

今日の見出し

キーワードは2つです。

「尼日利亚」 「电视片」

ひとつは国の名前です。なんでしょう?

「尼日利亚」(尼日利亜)
「ナイジェリア」です。ちなみに首都は「阿布贾」(阿布賈)「アブジャ」です。

「电视片」(電視片)
「テレビ番組」のうちドキュメンタリーなど。「电视」(電視)「テレビ」で、ふつうのテレビの「番組」「节目」(節目)といいます。

簡体字と日本語の漢字を見比べてみましょう。

「务」 「務」
「闻」 「聞」
「办」 「弁」
「亚」 「亜」
「签」 「簽」
「电」 「電」
「视」 「視」
「协」 「協」
「议」 「議」

では、見出しの内容をみてみましょう。

「国务院新闻办与尼日利亚签署中国电视片供片协议」
「国務院新聞弁公室とナイジェリアが中国のテレビ番組提供に関して協議を締結」
「国务院」(国務院)は、日本でいう内閣に相当する。
「新闻办」(新聞弁)「新聞弁公室」。国務院直属で同時に共産党中央の機関でもあり、メディアを管理する立場なのですが、対外的な情報の発信やインターネットの情報管理などを担当している……そうです。
「签署」(簽署)は、「署名する」

ちなみに、中国語で「アフリカ」「 非洲」

ナイジェリアの多数派言語のひとつ「ハウサ語」「豪斯语 」(豪斯語)です。

中国はアフリカに対する援助を熱心にやっていますが、それと同時に、いまやたくさんの中国人がナイジェリアで活躍していて、ナイジェリア人からもたくさんの人が中国へやってきています。記事によれば、ナイジェリア国内では中国に関する情報への需要が非常に高まっているのだとか。

中国の商務部によれば、2013年上半期、中国・ナイジェリア間の貿易総額は60億2000万米ドル(約6000億円)で、前年同期比18.6%増で、同期の中国の輸出入高の伸びを8.6%上回っているといいます。ちなみに、今回のテレビ番組の提供は無償なので、ここには入りませんが。

提供されるテレビ番組は、ドキュメンタリー番組が中心で、建築関係の番組や中国国内の旅行番組などに関する番組、宇宙開発に関する番組などで、中国の政治、経済、文化、芸術、ライフスタイルを理解してもらい、両国間の友好関係を深め、互いの理解を深めることを目指すようです。そうした番組は、9月16~22日にはナイジェリアの国営テレビでゴールデンタイムに放送されているのだそうです。

以前は中国のテレビドラマも放送されたことがあり、ファンもいたようです。そういう文化的なところでの関係は、相互理解にとても重要だということは、かつての日本と中国のことを考えても想像ができます。中国ではいまだに、山口百恵さんや高倉健さんのファンが多いですから。

中国、ますますアフリカに食い込んでいる感じですね。

記事検索
プロフィール

ゆーず

【仕事】文章を書くこと。考えること。
【特技】中国語。翻訳できます。
【特徴】中国でながいこと暮らしていた。
【出身】くまモンの熊本県。

メンバーリスト